【おすすめ順】13種ビーレジェンドのプロテインの味ランキング【2021】

「国産のプロテインでビーレジェンドって聞いたことあるけど大丈夫なのかな?」
「ビーレジェンドのプロテインのおすすめの味はなんだろう?」

今回の記事は、そういった方に向けて書いています。

国産のプロテインだとSAVAS(以下、サバス)が有名ですが、ザバスは味の種類が少なくて選ぶのにはそこまで困りません。
ただ、ビーレジェンドは種類が多く迷ってしまう方も多いようです。

ビーレジェンドのホエイプロテインは味の種類が10種類以上もあり、自分に一番合ったプロテインを選ぶのは難しいのです。

そこで、ビーレジェンドのプロテインの味選びで失敗したくない方に向けて、リアルな味の情報を提供できるよう、13種のプロテインをレビューし1位から13位までをランキング付けします。
本記事では、簡単に味の表現をして、詳細なレビューは味ごとに個別の記事に書いたので、そちらも合わせてご確認ください。

それでは、参りましょう!!

ビーレジェンドのプロテインの買い方

まず初めにビーレジェンドのプロテインの買い方をざっくり説明します。

大きく分けて、「公式サイト」と「通販サイト(Amazon楽天Yahoo)」の2通りの買い方がありますが、買う量などによりおすすめの買い方が異なります。

公式サイトの特徴は8500円以上の購入の場合、送料無料でお得です。
また、1kg以上のプロテインの袋には計量スプーン付属します。

一方で、Amazon、楽天、Yahooなどの通販サイトは、1kgあたりの単価が公式サイトより若干高いですが送料がかからないため公式サイトより安いです。
ただし、計量スプーンは付属しません。

まとめると下記の通り。

公式サイト:まとめ買いをしたい方、計量スプーンが欲しい方

Amazon楽天Yahoo:少量の注文をしたい方、計量スプーンは不要な方

余談ですけど、公式サイトのレイアウトというか見た目、怪しすぎませんか?笑

初見だと怪しいサプリメント感がすごくて手を出しづらいかと思います。

僕はトレーニング仲間が「ビーレジェンド良いよ」って言っていたので購入しましたが、配送も早く丁寧で良い対応でしたよ!!

レビューにあたっては、1食分13種類の味がセットになったお試しパックを購入。味の選択ミスをしないためにも、とても良い買い物でした。

ビーレジェンドのプロテイン飲み比べランキング|おすすめ順

基本的に、全てのプロテインを200mlほどの水で割りレビューします。

それでは発表!!

レビューの前提、こだわりについては下記をご参考に。

レビューと★評価についての前置き

1位:そんなバナナ風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン そんなバナナ風味

ビーレジェンドの「そんなバナナ風味」は、濃厚なバナナを感じられ、ものすごくおいしいです。
バナナのスムージーのような「バナナラテ」や「バナナオレ」のような濃厚なバナナとミルクがうまく組み合わさって、最高のハーモニーを奏でています。

他社のバナナ味を飲んだこともありますが、化学的な甘味を感じてあまりおいしいと思えませんでしたが、ビーレジェンドのバナナ味は別格でした。

評価

・おいしさ:★★★★★
・溶けやすさ:★★★★☆
・香り:★★★☆☆
・こってり:★★☆☆☆
・あっさり:★★★★☆
*レビューと★評価について

2位:めろめろメロン風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン めろめろメロン風味

ビーレジェンドの「めろめろメロン風味」、味は最高においしいです。
ナチュラルなメロン感が強く非常にジューシーな味わいを感じられ、その上でほんのりとミルクが香る感じ。

メロンのアイス、「メロンボール」って皆さんご存知でしょうか?
とにかくメロンボールの味に似ています。

他にも、メロンオレや、メロンラテと言うのでしょうか、そんな感じです。

ビーレジェンドの「めろめろメロン風味」はとにかくおいしいです!

評価

・おいしさ:★★★★★
・溶けやすさ:★★★★☆
・香り:★★★★☆
・こってり:★★★★☆
・あっさり:★★☆☆☆

3位:ぴちぴちハッピーチ風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン ぴちぴちハッピーチ風味 桃

ビーレジェンドの「ぴちぴちハッピーチ風味」の味は、ピーチ感が強くかなりおいしいです。

こってり過ぎず、あっさり過ぎずといったバランスタイプの味ですね。

ピーチ味のジュース、ネクターをあっさり目にしたような味です。

ビーレジェンドの「ぴちぴちハッピーチ風味」はプロテイン特有のクセがなく、非常に飲みやすいのも特徴的ですね。

評価

・おいしさ:★★★★★
・溶けやすさ:★★★★☆★
・香り:★★★☆☆
・こってり:★★★★☆
・あっさり:★★★☆☆

4位:すっきりンゴ風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン すっきりンゴ風味 リンゴ

ビーレジェンドの「すっきりンゴ風味」は、すっきりとした酸味がしっかりと感じられた上で、ジューシーなリンゴの甘味を感じられました。
かなりおいしいです。

りんごジュースとして提供されてもわからないレベルのリンゴ感です。
ミルク感が少なくプロテイン特有のクセもなく、飲みやすい。

リンゴ味のプロテインって他社でもほとんどないので、ビーレジェンドの「ぴちぴちハッピーチ風味」は希少価値の高い一品ですね。

評価

・おいしさ:★★★★★
・溶けやすさ:★★★★☆
・香り:★★★☆☆
・こってり:★★★☆☆
・あっさり:★★★☆☆

5位:初恋のいちご風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン 初恋のいちご風味 イチゴ

ビーレジェンドの「初恋のいちご風味」は、イチゴの酸味とミルク感を味わえる味で、そこそこおいしいです。
飲み物のイチゴミルクの味にかなり近い感じで僕は好きです。

他にも、サクマのいちごみるく飴にも似てる感じです。

いちご感を再現するための酸味がすごくマッチしています。

ビーレジェンドの「初恋のいちご風味」の甘さですが、甘すぎず、そして薄すぎずの絶妙な感じ。

評価

・おいしさ:★★★★☆
・溶けやすさ:★★★★☆
・香り:★★★★☆
・あっさり:★★★★☆
・こってり:★★☆☆☆

6位:南国パイン風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン 南国パイン風味 パイナップル

ビーレジェンドの「南国パイン風味」は薄めのパインとあっさりとしたミルクの味

パインらしく、若干の酸味がアクセントになっておりおいしいです。

パインの入ったヨーグルトのような味ですね。
他にも「パインアメ」に似ています。

ただ、ちょっとパイン感が少なく、薄味なのが残念です。
ビーレジェンドの「南国パイン風味」はもうちょっとフルーツっぽさがあると最高ですね。

評価

・おいしさ:★★★★☆
・溶けやすさ:★★★★☆
・香り:★★★★☆
・こってり:★★★☆☆
・あっさり:★★★☆☆

7位:情熱のパッションフルーツ風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン 情熱のパッションフルーツ風味

ビーレジェンドの「情熱のパッションフルーツ風味」は強めの酸味が効いた、まさにパッションフルーツで、おいしいです。

濃厚でもなく薄すぎもせず、バランスの良いフルーツ感とあっさりめのミルクの味。

パッションフルーツを他のフルーツに例えるのは難しいですが、グレープフルーツに近いでしょうか。
酸っぱめのフルーツで、ザバスの「アクアホエイプロテイン グレープフルーツ風味」に似ています。

ビーレジェンドの「情熱のパッションフルーツ風味」は、ほどよい酸味が効いており、逆にミルク感がなく飲みやすいプロテインです。
バニラやチョコレート系の味が苦手でも、ゴクゴク飲めちゃう感じ。

評価

・おいしさ:★★★★☆
・溶けやすさ:★★☆☆☆
・香り:★★★☆☆
・こってり:★★☆☆☆
・あっさり:★★★☆☆

8位:ベリベリベリー風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン ベリベリベリー風味

ビーレジェンドの「ベリベリベリー風味」はかなり酸味の効いたブルーベリー感の強い味で、おいしい。

ジュースやスムージーのようにゴクゴクいけちゃいます!

明治ブルガリアヨーグルトのブルーベリー味に近い味です。

ブルーベリーやラズベリーのベリーの甘みと酸味を本格的に表現した逸品です。

評価

・おいしさ:★★★★☆
・溶けやすさ:★★★☆☆
・香り:★★★★★
・こってり:★★★★☆
・あっさり:★★★★☆

9位:キャラメル珈琲風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン キャラメル珈琲風味 コーヒー

ビーレジェンドの「キャラメル珈琲風味」は甘いミルクコーヒーにキャラメルを足したような感じで、でかなりおいしい。
なかなか濃厚で、こってり感強めのプロテインです。

ビーレジェンドの「キャラメル珈琲風味」は、カフェでキャラメルマキアートとして提供されても遜色ないレベルです。
というか、カフェでこのプロテイン飲みたいです。はい。

評価

・おいしさ:★★★★☆
・溶けやすさ:★★★☆☆
・香り:★★★★★
・こってり:★★★★☆

10位:抹茶のチャチャチャ風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン 抹茶のチャチャチャ風味

ビーレジェンドの「抹茶のチャチャチャ風味」は、薄めの抹茶の味でそこそこのおいしさです。

抹茶ミルクや抹茶ラテに近い味ですが、結構あっさりしています。

個人的には、スターバックスの抹茶フラペチーノのような味をイメージしていただけに、想定より薄めでした。
カフェでも出せそうな味という点では、ビーレジェンドの「キャラメル珈琲風味」はキャラメルマキアートな感じで、濃厚でしたね。

評価

・おいしさ:★★★☆☆
・溶けやすさ:★★★☆☆
・香り:★★★★☆
・こってり:★★☆☆☆
・あっさり:★★★★★

11位:激うまチョコ風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン 激うまチョコ風味 チョコレート

ビーレジェンドの「激うまチョコ風味」はあっさりめのココア味で、そこそこおいしい。
クセがなく飲みやすいのが特徴ですね。

とは言っても、ビーレジェンドの「激うまチョコ風味」は、「激うま」とまではいず、オーソドックスな味。

評価

・おいしさ:★★★☆☆
・溶けやすさ:★★★☆☆
・香り:★★★☆☆
・こってり:★★☆☆☆
・あっさり:★★★★☆

12位:ナチュラル風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン ナチュラル風味 バニラ

ビーレジェンドの「ナチュラル風味」は香りは濃厚なミルクやバニラ。
味はというと、かなり薄めのミルクで、そこそこおいしいです。

濃厚な香りとは反して、甘みが少なく、かなりあっさりしています。

まさに、「ナチュラル」といったところでしょうか。
粉ミルクや薄いバニラの味にも似ています。

とはいえ、ビーレジェンドの「ナチュラル風味」は、プロテイン特有のクセがなく飲みやすい。
プロテインの王道的な味ですね

評価

・おいしさ:★★★☆☆
・溶けやすさ:★★★☆☆
・香り:★★★☆☆
・こってり:★☆☆☆☆
・あっさり:★★★★★

13位:いっぱい飲んどコーラ風味|ビーレジェンド

ビーレジェンド プロテイン いっぱい飲んどコーラ風味

ビーレジェンドの「いっぱい飲んどコーラ風味」はコーラ感のあるベージュの色で、泡立ちは多め。

味は、コーラにミルク感が加わったような感じで、イマイチでした。

例えるなら、コーラフロートや駄菓子屋のコーラのラムネのような味。

ミルク感が少しコーラの味を邪魔していますかね。

ビーレジェンドの「いっぱい飲んどコーラ風味」は微炭酸のため、コカコーラのようなガツンとした炭酸を期待していただけに少々残念。

とはいえ、「いっぱい飲んどコーラ風味」は他にはない炭酸入りのプロテインということで人生で一度は飲んでもらいたい味です!

評価

・おいしさ:★★☆☆☆
・溶けやすさ:★★☆☆☆
・香り:★★★☆☆
・こってり:★★★☆☆
・あっさり:★★★☆☆

13種ビーレジェンドのプロテインの味ランキング【おすすめ順】|まとめ

ビーレジェンドのプロテインを13種類レビューしました!!

バナナやメロンなどのフルーツ系のフレーバーは、ジューシーで非常においしかったです。
下位ののバニラやチョコレート系もオーソドックスな味でそこそこでした。

全体的にバランスが良く、国産のプロテインならではのクオリティでしたね!!

これからも、どんどん新種の味をレビューしてみようかと思います。。。

それでは!!

【2023年】SAVAS(ザバス)のホエイプロテインを飲み比べレビュー!【おすすめ順】

コスパ最高のプロテイン

自己紹介

ユーキ
プロテインを飲み始めてから、全てが好転し出したユーキです。大学生時代に10個ものアルバイトを経験しましたが、全く違う業界に入社。資格マニアや筋トレオタクを経て、今年結婚予定。
プロテインとトレーニングで得た筋肉で、あらゆることに挑戦していきます。