評価について
★5段階の評価をしておりますが、これは好みが反映されているだけであり、商品の良し悪しを決めるものではありません。
とは言え、数十種類のプロテインを飲んだ筆者からした、できるだけ客観的な評価を心がけております。
評価項目は下記の通り。
・味 (おいしさ):プロテインを飲むにあたっておいしいかどうか
・溶けやすさ:基本水で割り、きちんと溶けるかどうか(水の量や温度は若干のバラツキあり)
・香り:水に溶かす前と溶かした後の香り
・こってり感:味が濃厚かどうか(基本はあっさり感と対の評価)
・あっさり感:味が淡白かどうか(基本はこってり感と対の評価)
商品によっては、★ではなく点数で評価していたり、評価項目が異なります。
評価にあたって気をつけていること
まず、できるだけ味を客観的に表現できることを心がけています。
具体的には、プロテイン特有の「ミルク感」や似た食品・素材の味を交えて解説します。他にも他商品と比較しながら商品の特徴を解説します。
こうした客観的な味の評価に加えて、商品の持つコンセプトやストーリー、それをもとに湧き上がった感情をそのままに熱量に任せて主観的に書いています。
このように、客観的な味の評価と主観的な気持ちをバランスよく書くことを心がけます。